2015年02月28日10:33
NHKカルチャー日本酒教室≫
カテゴリー │日本酒教室
いよいよ 静岡マラソンの日が明日へと迫りました。
天気は 降ったりやんだり のぐずついた一日となりそう。
久能海岸の風とまた戦うのか と思うと 少しブルーになりますが
まっ タイムは気にせず、マイペースで42.195キロを謳歌すること
としましょう。
さて、昨夜は NHKカルチャー日本酒教室金曜クラス でした。
今回のテーマは お米の話。
日本酒は米から出来ているわけですから、米についてのお勉強は
とても大切です。
イネについての基本的知識から酒造好適米についての情報などを
前半でお話しし、後半は 原料米別に7種類の日本酒の試飲です。

左から提供順に
七田 純米 七割五分磨き 山田錦無濾過生
七田 純米 七割五分磨き 雄町 無濾過生
白露垂珠 純米吟醸 寒造り生 美山錦
川亀 純米吟醸 中汲み無濾過生原酒 五百万石
有磯 曙 純米生原酒 雄山錦
鶴齢 特別純米生原酒 越淡麗
白露垂珠 純米大吟醸 出羽燦々
米が日本酒の味わいのすべてを決めるわけではなく
様々な工程 要素で 日本酒は構成されています。
ただ、この日のテーマに則って 飲み比べてみるのも
カルチャースクールならではの体験かと思います。
この金曜クラスでは、4月からの新たな受講生を募集
しております。木曜クラスは 20人で満杯になってますが
金曜クラスは定員の枠を少し広げたのでお申込みいただけます。
4月からの内容や詳細については、こちらをご覧ください。
粋に愉しむ 日本酒ワールド 金曜
課外授業で 酒蔵見学や日本酒の会への優先的ご案内など
いろいろとあります。
皆様のご参加をお待ちしております。
天気は 降ったりやんだり のぐずついた一日となりそう。
久能海岸の風とまた戦うのか と思うと 少しブルーになりますが
まっ タイムは気にせず、マイペースで42.195キロを謳歌すること
としましょう。
さて、昨夜は NHKカルチャー日本酒教室金曜クラス でした。
今回のテーマは お米の話。
日本酒は米から出来ているわけですから、米についてのお勉強は
とても大切です。
イネについての基本的知識から酒造好適米についての情報などを
前半でお話しし、後半は 原料米別に7種類の日本酒の試飲です。

左から提供順に
七田 純米 七割五分磨き 山田錦無濾過生
七田 純米 七割五分磨き 雄町 無濾過生
白露垂珠 純米吟醸 寒造り生 美山錦
川亀 純米吟醸 中汲み無濾過生原酒 五百万石
有磯 曙 純米生原酒 雄山錦
鶴齢 特別純米生原酒 越淡麗
白露垂珠 純米大吟醸 出羽燦々
米が日本酒の味わいのすべてを決めるわけではなく
様々な工程 要素で 日本酒は構成されています。
ただ、この日のテーマに則って 飲み比べてみるのも
カルチャースクールならではの体験かと思います。
この金曜クラスでは、4月からの新たな受講生を募集
しております。木曜クラスは 20人で満杯になってますが
金曜クラスは定員の枠を少し広げたのでお申込みいただけます。
4月からの内容や詳細については、こちらをご覧ください。
粋に愉しむ 日本酒ワールド 金曜
課外授業で 酒蔵見学や日本酒の会への優先的ご案内など
いろいろとあります。
皆様のご参加をお待ちしております。