糸目付け

カテゴリー │まつり

大安の日曜 天気は快晴。

絶好の 糸目付け 日和。

というわけで、朝から3件の糸目付けに出る。

夕べのライブの余韻を振りきり、祭りモードに切り替え。

糸目付け

最近の祭りは、若い衆が全部やってくれるので、

昔に比べると楽チンになった。

糸目付け

その技は、確実に次の世代へと受け継がれていく。

糸目付け

糸目が無事付けられ、施主さんの家に一時立てかけ、用意いただいた

ビールで乾杯。  これが楽しみのひとつ。 

糸目付け

締めは 組長挨拶のあとの万歳三唱。

激練りラッパの吹奏。

初子さん おめでとうございます。



同じカテゴリー(まつり)の記事
英君 夏の白菊
英君 夏の白菊(2025-05-07 15:26)

初亀 純米吟醸 BLUE
初亀 純米吟醸 BLUE(2024-05-02 11:01)

平常に戻りました。
平常に戻りました。(2023-05-09 11:55)

英君 袋吊りしずく
英君 袋吊りしずく(2023-04-06 14:57)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
糸目付け
    コメント(0)