2020年03月27日09:17
菱湖愛山 初醸造≫
今朝ランは 途中で雨が降ってきたので
馬込川をゆっくりと7キロ。
川沿いの桜はまだまだですが、木によっては
1輪 2輪 と咲き始めています。
人出のない土手道を一人で走るのが、今の時代
最も安全な健康法かもしれません。
さて、今週末は家に引きこもる方が多いと思いますが
お酒だけは良いものをセレクトし、お楽しみください。
2年ほど前からご紹介している 新潟県のお蔵 峰乃白梅酒造さんから
井島杜氏渾身の1本が届いています。

豊潤さと静謐さ という一見相反する個性を見事に両立させた
会心の作 といっても良いでしょう。
◆菱湖(りょうこ) 純米大吟醸 愛山 1BY
井島杜氏が愛山での純米大吟の醸造に初チャレンジした
一回火入れのお酒。
愛山のポテンシャルを見事に引き出しています。
香りはとても穏やかで、ほのかに苺やチェリーの芳香が漂います。
含むとやはりスイートでまどろむように楚々とした旨みが口中を支配。
酸の低さは言うまでもなく、透明感に常時つまされるため
くどさ、派手さ、しつこさのたぐいは皆無。
日本酒度-4 酸度1.6 にもかかわらず。
そして 愛山ならではの芳醇な美味も堪能できます。
あと口のキレの良さは言うまでもなく、静謐な余韻が着地点。
豊潤さと静謐さの相反する個性を堪能できる妙味は見事です。
頭で飲む方には この美味さは伝わらないかもしれません。
なんてことは言いません。(・ω・)\バシッ
◆菱湖(りょうこ) 純米大吟醸 愛山 1BY
馬込川をゆっくりと7キロ。
川沿いの桜はまだまだですが、木によっては
1輪 2輪 と咲き始めています。
人出のない土手道を一人で走るのが、今の時代
最も安全な健康法かもしれません。
さて、今週末は家に引きこもる方が多いと思いますが
お酒だけは良いものをセレクトし、お楽しみください。
2年ほど前からご紹介している 新潟県のお蔵 峰乃白梅酒造さんから
井島杜氏渾身の1本が届いています。

豊潤さと静謐さ という一見相反する個性を見事に両立させた
会心の作 といっても良いでしょう。
◆菱湖(りょうこ) 純米大吟醸 愛山 1BY
井島杜氏が愛山での純米大吟の醸造に初チャレンジした
一回火入れのお酒。
愛山のポテンシャルを見事に引き出しています。
香りはとても穏やかで、ほのかに苺やチェリーの芳香が漂います。
含むとやはりスイートでまどろむように楚々とした旨みが口中を支配。
酸の低さは言うまでもなく、透明感に常時つまされるため
くどさ、派手さ、しつこさのたぐいは皆無。
日本酒度-4 酸度1.6 にもかかわらず。
そして 愛山ならではの芳醇な美味も堪能できます。
あと口のキレの良さは言うまでもなく、静謐な余韻が着地点。
豊潤さと静謐さの相反する個性を堪能できる妙味は見事です。
頭で飲む方には この美味さは伝わらないかもしれません。
なんてことは言いません。(・ω・)\バシッ
◆菱湖(りょうこ) 純米大吟醸 愛山 1BY