「歌伝説 ザ・ピーナッツの世界」

カテゴリー │テレビ番組

「歌伝説 ザ・ピーナッツの世界」

昨夜 NHK-BS2で、ザ・ピーナッツの特集が放送された。
「歌伝説 ザ・ピーナッツの世界」

私は、なつかしくも凛々しいその姿に、もう釘付け。
途中でスナックから注文が入るも、奥さんに行ってもらった。
感謝。

こんな番組を作るのなら、受信料など安いものと、
本気で思ってしまう。

彼女たちは、昭和34年にデビューし、50年に引退した。
つまり、私の幼年期から大学時代までの16年間ですから、
まさに自分にとっての、成長期の縮図でもあるのです。

母から聞いた話では、幼稚園の頃、テレビにピーナッツが出てくると、
正座をしてテレビを凝視していたそうです。

   きっと、モスラも出てくると信じていたのでしょう。

物心ついた頃には、シャボン玉ホリデーで彼女らが踊る場面
スピンをしてスカートがめくりあがり、真っ白なパンティが
目に焼きつき、胸がドキドキ、下半身がモゾモゾ。

   なんて身も心も健全な小学生だったんだ・・

そして高校時代、彼女達が引退すると聞き、心斎橋のレコード屋で
引退記念のコンピレーションアルバムを、かぐや姫のレコードの下に
隠すようにしてレジへ持っていった、今だから言える淡い思い出。

   あのレコード、どこかに行っちゃったなあ。

あれから、32年が経つのか。
思えば、ジャズスタンダードを最初に聴いたのは、シャボン玉
ホリデーのエンディングの スターダスト かもしれない。
ハナ肇とのからみで歌っていたのが、実はバースだというのは
ずっと後になってから知ったが。
ギタリストの背中が、子供心に妙に哀愁を感じたものである。

一度引退してから、望むと望まないとにかかわらず、復帰する
歌手はたくさんいるが、あれだけのスターで存命で、一切表舞台
に出てこないのは、ピーナッツと ちあきなおみ ぐらいだろうな。

望まれる人ほど、つれなく、
だからこそ、いつまでも心に残るのであろう。



余談ですが、この番組が終わって、閉店間際にレジに立っていると
店内にお客様が一人。

そうとは知らず、大きな声で歌いながら二階から降りてくる奥さん。

パヤ、パヤパヤ、パヤ、パヤパヤ、 ♪

どうやら 恋のフーガ のようである。

パーパラパラッパ パパヤパーヤ ♪
パーパラパラッパ パパヤッ ♪

店に降りてもお客様の存在が目に入らなかったのだろう。
私は止めようかと一瞬思ったが、オモロイからほっとけ。
次はきっと踊りだすぞ。

追いかけて♪  あっ いらっしゃいませ・・・
嫌だ教えてよ~  

もう3人で笑うしかなかった。 
ああ日本は平和だ。


同じカテゴリー(テレビ番組)の記事
開運 涼々 4BY入荷
開運 涼々 4BY入荷(2023-04-28 11:32)


 
この記事へのコメント
爆笑!!!!
山田君! kazueさんに座布団5枚!!
今度は11PMのテーマで降りてきてね!
シャバダバ ダバダバ ♪
 シャバダバ ダバダバ ♪♪
Posted by 風に吹かれて酒屋ジョニ-ゲップ at 2006年08月20日 13:06
ピーナッツといえば
スターダスト→ハナ肇→ひじ鉄
ですよね。
なので白黒のイメージしかありません。
Posted by ホンロン at 2006年08月20日 20:11
すいません、別のBBSで使っていた
ハンドルが紛れてしまいました。
ホンロンは私です。
Posted by 清水@竜洋 at 2006年08月20日 20:14
何通もすいません。
>ゲップ様
浜商カレーの方ですよね。
私、浜商出身ではありませんが東京屋の親戚です。
(啓寿のいとこになります)
お酒はかたやまさんからなのでアレですが(^^;
何か縁あれば今後とも宜しくお願いします。
Posted by 清水@竜洋 at 2006年08月20日 20:24
植松倉庫さん、それだけは勘弁して。
バニーガールの姿など、想像するだけで
うう・・・

ホンロンさん、あなたもしっかり見てましたね。同年代であること、バレバレです。
Posted by 静岡酵母 at 2006年08月20日 20:25
清水@竜洋 さま
はじめまして。(ひょっとすると静岡酵母
さん繋がりでお目にかかったことがある
かもしれませんが)
清水さまは、根木さんのご親戚なんですか。
浜商カレーの開発では、啓寿さんには秘伝のレシピなども伝授して頂き、大変お世話に
なりました。
浜商カレーはいろいろな方との繋がり
を発見させてくれます。
新しい出会いに感謝です。
今後とも静岡酵母さん(^0^)共々よろしく
お願い致します。

静岡酵母さん
私はバニーガールまでは想像していなかった・・・・・・・。 うぅ・・・・。
Posted by 酒屋ジョニー@植松倉庫 at 2006年08月21日 10:30
爆爆爆!
三鞍の夜には、是非デュエットして下さい!
追いかけえて♪♪♪
Posted by おちえこ at 2006年08月22日 21:38
N山さん、デュエットの件 検討してみます。
ドレスを持参してね(笑)
Posted by at 2006年08月22日 23:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「歌伝説 ザ・ピーナッツの世界」
    コメント(8)