2008年07月10日09:56
神谷えり・後藤浩二 デュオ≫
カテゴリー │ジャズライブ
昨夜は ドルフィンにて 神谷えり・後藤浩二のデュオライブ。
キスオブライフ をかわきりに しっとりと熱く始まったライブは
いつにも増して、えりさんのヴォーカルは濃厚でパワフルなのだが、
妖艶にあとを引く歌唱が際立ち、すっかりとその世界にはまり込んで
しまった。

デュオという編成は、1対1のカンバセーションの極致。
よくも悪くも相手次第であるとすれば、この夜はまさに最強のカップルに
よる、最高のパフォーマンスが繰り広げられた。 と言えよう。
後藤さんのピアノは、音がきらめいていて、旋律に力がある。
それでいて、どこか優しさを秘めている。
that's all、so many stars、 tea for two、overjoyed、etc
どの曲も素晴らしかったが、特にこころに残ったナンバーが一つ。
『くちなし』
ねえ 路地裏のくちなしが咲いたよ
甘く薫り 遠い記憶揺らす ・・・
この曲はもともと 後藤さんのオリジナル曲『Princess Anne』に
竹井詩織里が歌詞をつけて自ら歌ったもの。
えりさんも、この曲ぱかりはやや抑え気味に、ゆるやかな歌唱。
美しい旋律と、郷愁をそそる素敵な歌詞に、心奪われる。
後藤さんのページで『Princess Anne』の試聴が出来ます。
ライブの締めは お得意の ハワイ民謡。
最後まで、芳醇でウォーム ソウルフルで伸びやかな声に魅了された
夜でありました。
キスオブライフ をかわきりに しっとりと熱く始まったライブは
いつにも増して、えりさんのヴォーカルは濃厚でパワフルなのだが、
妖艶にあとを引く歌唱が際立ち、すっかりとその世界にはまり込んで
しまった。

デュオという編成は、1対1のカンバセーションの極致。
よくも悪くも相手次第であるとすれば、この夜はまさに最強のカップルに
よる、最高のパフォーマンスが繰り広げられた。 と言えよう。
後藤さんのピアノは、音がきらめいていて、旋律に力がある。
それでいて、どこか優しさを秘めている。
that's all、so many stars、 tea for two、overjoyed、etc
どの曲も素晴らしかったが、特にこころに残ったナンバーが一つ。
『くちなし』
ねえ 路地裏のくちなしが咲いたよ
甘く薫り 遠い記憶揺らす ・・・
この曲はもともと 後藤さんのオリジナル曲『Princess Anne』に
竹井詩織里が歌詞をつけて自ら歌ったもの。
えりさんも、この曲ぱかりはやや抑え気味に、ゆるやかな歌唱。
美しい旋律と、郷愁をそそる素敵な歌詞に、心奪われる。
後藤さんのページで『Princess Anne』の試聴が出来ます。
ライブの締めは お得意の ハワイ民謡。
最後まで、芳醇でウォーム ソウルフルで伸びやかな声に魅了された
夜でありました。