絵本の梅酒 入荷

カテゴリー │

昼下がり 見知らぬ東京の酒屋さんから、いきなりの電話。

『こちら東京の○○酒店と言いますが、お宅は 雑賀梅酒
 扱っていらっしゃいますよね。これって、どこの問屋さんか
 教えてもらえませんか?』

こりゃまたストレートな物の聞き様だな。

『うちは蔵から直接仕入れてますから、問屋の情報は
 持ち合わせていません。多分、問屋には卸していない
 と思いますよ。』

『そうですよねえ。じゃあ お宅は宅配便とかで送って
 もらえますかあ?』

『うちは小売免許しか持ってないから、同業者さんには売れないなあ。』

『ですよねえ。失礼しましたあ。』
ガチャッ・・・おっと古い 今ならプチッ か。

そんな問い合わせは、製造元にしろよ。
いや多分 蔵に電話して断られたので、だめもと で、こちらに
かけてきたのかもしれない。

あわよくば、横流しをするかも という下心か。

相手が悪かったね。


さて、またまた 個性的な梅酒が 入りましたよ。
当店の梅酒の品揃えは、とどまる事を知りません。

絵本の梅酒 入荷

その名も  絵本の梅酒

常圧蒸留にて丁寧に仕込まれた人参焼酎をベースに
完熟梅を2年間じっくりと漬け込んだ品です。

原酒のままの瓶詰め、それも1.8L瓶のみの、発売です。
1.8Lのみというのは、業務筋とコアな一般ユーザー狙いの
商品ですな。

ラベルの絵は、NHKや絵本の挿絵で有名な 吉田尚令氏作成
のものです。この絵は 確かにかわいい。


ところが、ラベルの醸しだすムードとは相反して、口にすると
とにかく濃厚。

人参焼酎ベースと言えども、人参の風味はほとんど感じることなく、
甘さとトロリとした感触が特徴です。
アル分22度ですから、ロックやソーダ割りがお奨めでしょうね。

今年は試験醸造につき1回限りの入荷です。
ですから、当店在庫がなくなり次第、来年の夏までお待ちいただく
ことになります。

興味のある方は、お早めにご注文ください。

詳細はこちら


同じカテゴリー()の記事
正雪 嗜
正雪 嗜(2025-05-21 10:32)

英君 夏の白菊
英君 夏の白菊(2025-05-07 15:26)

初亀純米吟醸 BLUE
初亀純米吟醸 BLUE(2025-05-01 18:25)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絵本の梅酒 入荷
    コメント(0)