2011年03月23日09:15
現場から出演≫
カテゴリー │FMハロー
本日 静岡県清酒鑑評会の一般公開が正午から
静岡市の駅前 葵タワー4F グランディエール
ブケトーカイにて行われます。
毎年恒例の行事ですからもちろん参加しますが
同時刻にラヂオの生放送があります。
そこで、今回は電話出演にしてもらいました。
現場から、会場の様子や今年の鑑評酒の傾向などについて
ご報告します。 まるでレポーターのようですね。
開場は正午で、ラヂオの出演時刻は 12時10分ごろ。
となると、開くと同時に、まずは知事賞を受賞した
正雪と磯自慢を利いて、その香りと味わいをメモって
生放送に備える。 そんな段取りです。
音楽は、先日来からブログで紹介している
ピアニストのウォンウィンツァンさんが行っている
UST-TVでの生配信の話題を。
おかけするのは、彼のソロピアノによる演奏で
オリジナル曲の 『旅のはじめに』
この曲は NHKのテレビ番組 にっぽん紀行 のテーマ曲です。
しっとりとして素敵な、どこか懐かしさを覚える、日本人の琴線
に触れるメロディ。
私が出るのは、お昼の12時10分から。
どうぞよろしく。
FMハロー 76.1MHz
http://www.fmharo.co.jp/
静岡市の駅前 葵タワー4F グランディエール
ブケトーカイにて行われます。
毎年恒例の行事ですからもちろん参加しますが
同時刻にラヂオの生放送があります。
そこで、今回は電話出演にしてもらいました。
現場から、会場の様子や今年の鑑評酒の傾向などについて
ご報告します。 まるでレポーターのようですね。
開場は正午で、ラヂオの出演時刻は 12時10分ごろ。
となると、開くと同時に、まずは知事賞を受賞した
正雪と磯自慢を利いて、その香りと味わいをメモって
生放送に備える。 そんな段取りです。
音楽は、先日来からブログで紹介している
ピアニストのウォンウィンツァンさんが行っている
UST-TVでの生配信の話題を。
おかけするのは、彼のソロピアノによる演奏で
オリジナル曲の 『旅のはじめに』
この曲は NHKのテレビ番組 にっぽん紀行 のテーマ曲です。
しっとりとして素敵な、どこか懐かしさを覚える、日本人の琴線
に触れるメロディ。
私が出るのは、お昼の12時10分から。
どうぞよろしく。
FMハロー 76.1MHz
http://www.fmharo.co.jp/