2022年06月01日10:04
「アスレシューズ ハイバウンス オーバードライブ」≫
カテゴリー │ランニング
最初に 初亀の父ヒロシは 予約で完売しました。
入荷する前に終わるとはねえ。
今朝ランは 坂道をひたすら登る箇所のある
住吉町折り返し12キロラン。
実は 最近話題のワークマンから発売された
「アスレシューズ ハイバウンス オーバードライブ」
で走りました。 (名前が憶えられない)

すると 同じコースを走った 前回5月18日のタイム
と比較すると
キロ当たり 40秒も速く走れました。
そんなバナナ (・ω・)\バシッ
と思われるかもしれませんが 本当です。
このシューズ最大の特徴は、反発力のあるカーボン配合プレート
「DRIVEN PLATE」を内蔵していること。
カーボン100%ではなく “カーボン配合” ではあるものの
反発力はスポーツブランドの上位品(2万円以上するレベル)
と同じレベルとか。
さらにもう1枚、ミッドソールにもワークマンが分子レベルから開発した
高反発素材「Bounce TECH」を搭載している。
この組み合わせによって推進力
つまり体を前に推し進める力が生まれるらしい。
今日は それを履いていることを意識せずに (これは大うそです)
走ったわけですが 特に後半のスピードが全然違います。
そして 驚くことに 一足 2900円(税込) という価格。
コスパが良いにもほどがある。 という価格です。
確かに 細かいところに価格なりの部分はあれども
例えば 最初に足を入れるときの感触 履きにくさ とか
靴ひもの短さ とか 底裏のチープさ とかはあれど
2900円なら 履きつぶしてまた買っても サイフに優しい。
というわけで 本日ご紹介したのは
「アスレシューズ ハイバウンス オーバードライブ」 でした。
なお かたやま酒店では取り扱っておりません。(・ω・)\バシッ
お近くのワークマンへ
いったい なんのブログ?
さて 今週のna Reloは イーグルスのこの名曲
ホテル カリフォルニア
今から25年くらい前 息子たちが小学生の頃
ロスのUSH と ディズニーに行ったとき
街中でこの曲が常に流れていました。
下の息子なんか そのときのこと 何も覚えてない
とぬかしやがる。
円のレートが今より安かったのに (・ω・)\バシッ
ホテル カリフォルニア【Cover】Hotel California - Eagles
入荷する前に終わるとはねえ。
今朝ランは 坂道をひたすら登る箇所のある
住吉町折り返し12キロラン。
実は 最近話題のワークマンから発売された
「アスレシューズ ハイバウンス オーバードライブ」
で走りました。 (名前が憶えられない)

すると 同じコースを走った 前回5月18日のタイム
と比較すると
キロ当たり 40秒も速く走れました。
そんなバナナ (・ω・)\バシッ
と思われるかもしれませんが 本当です。
このシューズ最大の特徴は、反発力のあるカーボン配合プレート
「DRIVEN PLATE」を内蔵していること。
カーボン100%ではなく “カーボン配合” ではあるものの
反発力はスポーツブランドの上位品(2万円以上するレベル)
と同じレベルとか。
さらにもう1枚、ミッドソールにもワークマンが分子レベルから開発した
高反発素材「Bounce TECH」を搭載している。
この組み合わせによって推進力
つまり体を前に推し進める力が生まれるらしい。
今日は それを履いていることを意識せずに (これは大うそです)
走ったわけですが 特に後半のスピードが全然違います。
そして 驚くことに 一足 2900円(税込) という価格。
コスパが良いにもほどがある。 という価格です。
確かに 細かいところに価格なりの部分はあれども
例えば 最初に足を入れるときの感触 履きにくさ とか
靴ひもの短さ とか 底裏のチープさ とかはあれど
2900円なら 履きつぶしてまた買っても サイフに優しい。
というわけで 本日ご紹介したのは
「アスレシューズ ハイバウンス オーバードライブ」 でした。
なお かたやま酒店では取り扱っておりません。(・ω・)\バシッ
お近くのワークマンへ
いったい なんのブログ?
さて 今週のna Reloは イーグルスのこの名曲
ホテル カリフォルニア
今から25年くらい前 息子たちが小学生の頃
ロスのUSH と ディズニーに行ったとき
街中でこの曲が常に流れていました。
下の息子なんか そのときのこと 何も覚えてない
とぬかしやがる。
円のレートが今より安かったのに (・ω・)\バシッ
ホテル カリフォルニア【Cover】Hotel California - Eagles