2021年03月16日11:12
エレガンスな余韻が光る 七田雄町50生≫
最近の顕著な出来事。
昨日見えたお客様は 店内を時間をかけて
スマホの画面を片手に隅々までご覧になり
やがて無言でお帰りになろうとされるので
こちらからお声をかけてお聞きしました。
『而今 と 東洋美人 を検索するとこちらのお店には
あるはずなんですが・・・』
無いよ! と腹の中で突っ込みながら笑顔で
こうお答えします。
『検索エンジンで日本酒の銘柄を入れると
販売店=日本酒=かたやま酒店 と関連して表示するようですね。
当店のHPまで行ってご覧になれば、取り扱いが無いことは
一目瞭然なんですが、わざわざ来ていただいたのに
本当にごめんなさい。』
google検索で 日本酒の銘柄名と 販売店 と入力すると
確かに 1ページ目に かたやま酒店 が出ます。
更に 浜松 と入れると ご丁寧に当店のHPが出ます。
ちなみに 響 販売店 と売っても絶対に出ません。
そして 七田 販売店 と入力すると当店のHPは
3ページ目って どうして?
もう 笑うしかないですね。

その 七田の天山酒造さんから届いたのは
毎年人気のこのお酒で、そのエレガンスさに
ますます磨きがかかっています。
◆七田 純米吟醸雄町50 無濾過生酒 2BY
岡山県産の雄町を50%まで磨き上げ醸した
純米吟醸の生原酒です。
ふくよかに漂う香りは、蜜を一杯に湛えたりんごのようです。
単なるカプロン酸エチル系の派手な香りではなく
気品を兼ね備えた麗しさのある芳香。
含むと、酸は低く渋みの類は皆無。
雄町らしい芳醇な旨みと綺麗で美味なる味わいが
お口いっぱいに広がり
鼻の奥にピンポイントでパラダイスを築き
やがて静かにキレて行きます。
無濾過生酒ならではの主張の明確さと
純米大吟醸レベルのエレガンスな余韻を
バランスよく感じられるワンランク上を行くお酒です。
昨日見えたお客様は 店内を時間をかけて
スマホの画面を片手に隅々までご覧になり
やがて無言でお帰りになろうとされるので
こちらからお声をかけてお聞きしました。
『而今 と 東洋美人 を検索するとこちらのお店には
あるはずなんですが・・・』
無いよ! と腹の中で突っ込みながら笑顔で
こうお答えします。
『検索エンジンで日本酒の銘柄を入れると
販売店=日本酒=かたやま酒店 と関連して表示するようですね。
当店のHPまで行ってご覧になれば、取り扱いが無いことは
一目瞭然なんですが、わざわざ来ていただいたのに
本当にごめんなさい。』
google検索で 日本酒の銘柄名と 販売店 と入力すると
確かに 1ページ目に かたやま酒店 が出ます。
更に 浜松 と入れると ご丁寧に当店のHPが出ます。
ちなみに 響 販売店 と売っても絶対に出ません。
そして 七田 販売店 と入力すると当店のHPは
3ページ目って どうして?
もう 笑うしかないですね。

その 七田の天山酒造さんから届いたのは
毎年人気のこのお酒で、そのエレガンスさに
ますます磨きがかかっています。
◆七田 純米吟醸雄町50 無濾過生酒 2BY
岡山県産の雄町を50%まで磨き上げ醸した
純米吟醸の生原酒です。
ふくよかに漂う香りは、蜜を一杯に湛えたりんごのようです。
単なるカプロン酸エチル系の派手な香りではなく
気品を兼ね備えた麗しさのある芳香。
含むと、酸は低く渋みの類は皆無。
雄町らしい芳醇な旨みと綺麗で美味なる味わいが
お口いっぱいに広がり
鼻の奥にピンポイントでパラダイスを築き
やがて静かにキレて行きます。
無濾過生酒ならではの主張の明確さと
純米大吟醸レベルのエレガンスな余韻を
バランスよく感じられるワンランク上を行くお酒です。