開運無濾過純米山田穂
2月15日と16日に行います
貴田乃瀬さんでの日本酒会 ですが
おかげさまで15日の土曜日 あと1名様のみとなり
ほぼご予約で埋まりました。
今年は 例年になく満席となるのが早かったです。
15日はお一人様ならまだ間に合いますので
引き続きご予約をお待ちしております。
貴田乃瀬酒の会
さて この米の名前 山田穂 は なんと読むでしょうか。
やまだほ とも やまだぼ とも読みますが
古い文献では やまだぼ らしいのですが
最近では やまだほ と濁らずに読むことも多いです。
まあどちらにせよ 山田穂 は 山田錦の母親にあたる
酒造好適米で、山田錦よりやや小粒なれど
酒造特性に優れたお米の一つです。
そんな 山田穂で醸された 無濾過純米生が
開運の土井酒造場さんから入荷しております。
今年のお酒は香りがやや高めといえるでしょう。
◆開運 無濾過純米生酒 山田穂 6BY
このお酒の一番の特徴はキリリとした軽快な旨みが
スピード感を伴って押し寄せてくること。
香りは、開運の無濾過純米らしく優しく立つもやや高めです。
まろやかな酸が感じられ味に艶やかさと深みが広がります。
含むと、無濾過原酒特有の味の厚みがあるものの
基本は美麗で艶やか。
後口の余韻も、すーっと切れるタイプではなく
先に感じた味わいの余韻が長く続くのが特徴。
でも、やわらかさがあるので後を引くことはありません。
こちらも飲み比べてみる価値がある1本です。
そして にごり生酒も同時入荷です。
◆開運 山田穂 無濾過純米にごり生酒 6BY
山田穂を100%使用した
無濾過純米のにごり生酒
手汲みでの瓶詰め商品となります。
今年も美味し の1本です。
これで 無濾過純米シリーズ 5種類コンプリートです。
関連記事