開運・波瀬正吉 斗瓶取り
本日 19時10分頃から FMハローの番組
PLUS your Day
木曜担当 大庭奈々さんの プラスジャズのコーナーに
生出演します。
本日のテーマは
ギラ山ジル子
面白い展開になると思いますよ。
ネットで聴けます。
さて、お酒の話題。
毎年必ず出かけている
静岡県清酒鑑評会の利き酒会。
今年は 3月22日に行われたのですが、息子が出たい
ということで、私は店番と配達でした。
ですから 知事賞に輝いた杉錦さんのお酒も 上位の磯自慢さんや
出世城さんのお酒も利いてません。
いろいろな情報では
静岡らしさがあまり感じられなくなった・・・
ということらしいです。
その要因はいろいろとあるようですが
でも 開運のお酒は いつもと変わらなかった。
という話も 参加された方や息子から聞きました。
そんな 開運の出品酒をはじめとする 波瀬正吉の斗瓶取生酒のご紹介です。
兵庫の最高級山田錦を35%まで(麹は40%)磨き醸された開運の最高峰です。
その醪を更にこだわり、袋吊りにて一滴一滴を無過圧で斗瓶に集めたお酒。
三種類あるのですが、どのお酒も素晴らしいの一語です。
◆開運 波瀬正吉 大吟醸 無濾過生斗瓶取り 首-2 28BY (1.8L)
平成29年静岡県清酒鑑評会にて、会長賞(第5位)を受賞した大吟醸と
同じタンクのお酒となります。
静岡酵母で醸した、香り穏やかな1本です。
穏やかなれども香りはふくよかに立ち、甘み、旨みはたっぷりと
感じられ、ふくらみも豊か。
味のりが抜群で全体の香りと味のバランスは素晴らしく良く
美麗な余韻を残します。
キレの良さは言うまでもありません。
◆開運 波瀬正吉 純米大吟醸 無濾過生斗瓶取り 首-5 28BY (1.8L)
こちらは、平成29年静岡県清酒鑑評会にて第3位となる会長賞を
受賞した純米大吟醸と同じタンクのお酒となります。
気品のある芳香、なめらかで清冽な旨みの広がりと抜群の透明感。
静かなれども存在感のある余韻が続きます。
全体のバランスの良さは言うまでもありません。
◆開運 波瀬正吉 大吟醸 無濾過生斗瓶取り 首-3 28BY (1.8L)
こちらは、今年の五月に開催される全国新酒鑑評会に出品予定
のお酒と同タンクの瓶詰めとなります。
今年も 全国新酒鑑評会には静岡酵母で醸された大吟醸を出品予定。
オール静岡での金賞受賞は、蔵の悲願です。
結果はどうなるか判りませんが、今のうちに確保されておくというのは
いかがでしょうか。
関連記事