萩錦 生酛純米酒HAZY

静岡酵母

2025年04月23日 11:29

クラフトビール好きの方ならご存知かもしれませんが

HAZY IPA というビールがあります。

それは少し濁っていて、オレンジ色や黄色がかったのが特徴の

IPA(インディア・ペールエール)から派生したスタイルのひとつです。

その HAZY を商品名に引用した日本酒があります。



そのネーミングのセンスなど

いかにも若いご夫婦が造っておられるお蔵らしさを感じます。

静岡市南部の登呂遺跡の近くに位置する萩錦さん。

軟水が自噴する萩錦さんでの生酛造りも今年で6年目となり

新たなタイプとして一回火入のかすみ酒が登場しました。

HAZY ヘイジーとは英語で

「かすんでいる」 「もやのかかった」という意味です。

これがなかなかの味わいで

とても個性的なお酒となっております。

◆萩錦 生酛純米酒 HAZY 6BY


色はうすにごりより更にライトなかすみ酒。

香りは静岡酵母ならではの洋ナシやライチを想わす

酢酸イソアミル優位の落ち着いた果物香。

含むと生酛というにはとても穏やかな酸が顔を出し

マイルドな旨みが口中に広がります。

鼻に抜ける香りも和の果実を思い浮かべ

後口の余韻に温もりを残すところなど

萩錦らしさが満載の1本です。

是非 お試しください。

関連記事