西條鶴の生酛

静岡酵母

2021年04月15日 15:01

10年来通っているスポーツジムが半月間の休業に入りました。

別に コロナの影響で不振とか クラスターとか

そういうことではありません。

全面改装して器具もすべて入れ替えるそうです。

昨夜は今月最後の教室

ラディカルパワー というスタジオで

音楽に合わせながら筋力トレーニング・有酸素運動を

交互に行い汗を流しました。

このジム 5月1日からリニューアルオープンするのですが

会費が10%ぐらい値下げになるそうで

会員としてはとてもうれしいことです。

浜松はジムの激戦区ですから。

ライフウェル|LIFEWELL [浜松店]




さてここ数日 いろいろとネガティブなニュースばかりで

やらなくても良い仕事に追われました。

そして  お酒の方はいろいろと入荷しております。

生酛 低アルコール酒 竹の子

この三つのワードにからめておススメするのが

エレガントでナチュラルな味わいのこのお酒です。

◆西條鶴 生酛純米原酒13 『Natural』 2BY

720ml  1,617円(税込)

生酛(きもと)造りは空気中の乳酸菌を取り込み

清酒醸造に必要な清酒酵母を増やし

時間をかけて酒母を育成するわけですが

そのプロセスにおいて独特の香りと味わいが加味されます。

原酒にもかかわらずアル分13度と低いのも

この純米酒のプレミアムな特徴です。

香りは米由来と言うよりより、むしろ砂糖菓子にも似た薫香。

含むとマイルドな酸が立ち、ナチュラルで流麗かつ軽快な

味わいが酸のキレよく口中に広がります。

鼻に抜ける香りは、どこまでも穏やかで

後半には透明感すら感じさせる抜群のキレの良さ。

このエレガントさは生酛であることを一瞬忘れ去る

まさにNaturalな純米酒です。

竹の子料理、菜の花のソテー、タラの芽やふきのとうの天ぷらなど

ほのかに苦味を愉しむような繊細な味わいのお料理にもぴったりでしよう。

720mlだけの発売となっています。



関連記事