小夜衣しぼりたて入荷
昨今の コロナ禍による重苦しい雰囲気がそうさせるのか
すっかりと ジャズアルバムの新譜をチェックすることから
遠ざかっていました。
最近はCDを手に入れるのはもっぱらライブ。
当然のごとくライプの回数も激減しているので
たまにしか買いません。
そんなおり、日本酒を買いに見えたあるジャズファンのお客様から
思わぬCDをいただきました。
ネット注文したらなかなか届かないので他のサイトにアクセスしたものの
遅れて同じものが届いたので1枚差し上げます。
という次第。
同じアルバムを2枚ゲット 私も時々やります。
10万やる って言われても見向きもしない私ですが・・(ウソこけ)
こんないただきものは、とってもありがたく嬉しいです。
ありがとうございます。
それは ダイアナ・クラールの9月に出た新譜。
と言っても 2016年から録り貯めていた音源のスタンダード集。
ダイアナ曰く
「アウト・テイクには程遠くて、放置するにはもったいない」
早速店で流すと、あのドスの利いたハスキーヴォイスが響き渡り
相変わらずやさぐれたような歌い方だが、どこまでも麗やかで美しい。
録音の素晴らしさが、まるでそこで歌っているかのようにも。
店の空気がいっぺんに明るくジャズ色に変ったのは
言うまでもありません。
Diana Krall - This Dream of You
1. But Beautiful
2. That's All / Azure-Te
3. Autumn In New York
4. Almost Like Being In Love
5. More Than You Know
6. Just You, Just Me
7. There's No You
8. Don’t Smoke In Bed
9. This Dream Of You
10. I Wished On The Moon
11. How Deep Is The Ocean
12. Singing In The Rain
Diana Krall - How Deep Is The Ocean
さて 久しぶりのことでうれしくなり、前書きが長くなりました。
お酒の紹介です。
しぼったまんまの うすにごり生酒が入荷しました。
ここの蔵は 親子で酒造りをされているのですが
最近は 息子さん一人で作った酒 というのが出ません。
それは 息子さんが造る酒が主流となり
いよいよ森本社長も引退か?
なんてことは、あの社長に限ってはないでしょう。(笑)
◆小夜衣 特別純米誉富士 しぼりたて生酒 2BY
静岡県産米・誉富士を100%使用した
特別純米の無濾過しぼりたて生原酒。
香りはしぼりたてらしい麹バナがゆるやかに立ち
口に含むと、洗練された軽快な旨みが広がります。
誉富士ならではのスムースで艶やかな味わいがあり
後口は、和三盆糖のような上品な余韻を残します。
酸度が1.9もあるのに重さを感じさせないのは
静岡酒の特徴でもあります。
フレッシュな1本 いかかでしようか。
関連記事