勝駒入荷しました。
先日の日曜は 前回の磐田市獅子ヶ鼻に続いてのトレッキング。
今月になり 愛知県と静岡県をまたぐ移動自粛が解除されたので
隣県愛知の、田原アルプスの縦走にチャレンジしました。
滝頭公園の駐車場に車を置いて、まずは 衣笠自然歩道入口から
標高276メートルの衣笠山への 登りです。
たかだか300メートル足らずと言えども、一気に上るとなると
これがなかなか体力を使うもので
展望台が見えるまで40分もかかりました。
桟敷岩より仁崎海岸を望む景色がこれです。
三河湾がとてもキレイでした。
その後 一度下って県道を横切り 滝頭山への登り。
恐竜の背 から望む 浜松方面です。
今度は比較的ゆるやかでしたが、ここまでで
すっかりと体力を消耗し、その後の藤尾山方面への登山は諦め
滝頭不動から不動滝を見て駐車場に戻りました。
滝頭公園はとてもきれいに整備された公園で、ここを歩くだけでも
世間のウサやコロナ禍も一瞬ですが、忘れることが出来ました。
この日の宿は 田原市の某老舗旅館でゆったりと過ごしました。
夕食のお供には、プレミアム価格の各地の超有名銘柄には目もくれず
地元愛知県の 日本酒(蓬莱泉 と 四海王)
を所望したのは言うまでもありません。
単に安かったから・・・(・ω・)\バシッ
翌朝は
恒例の旅先ラン
宿からスタートして走り始めるものの、どこまで行っても
キャベツ畑 と 田圃と 風力発電の風車しか目に入りません。
渥美半島は 偉大なる農業半島です。
そんなこんなで浜松に帰ると、このお酒が入荷してました。
いつものように 店売りオンリーでお願いします。
関連記事