鯵ヶ澤 山廃純米

静岡酵母

2018年11月06日 11:58

平日の夜にジムで汗をかくと 休肝日になり

夜もぐっすりと眠れます。

昨夜も ピラティス と ヨガの教室に参加しました。

一方は 胸式呼吸  一方は 腹式呼吸 というのが

一般的な解釈ですが、 昨日のは 腹式呼吸で行うピラティス

これがスローな動きにもかかわらず 結構ハードでした。

毎日こんな生活をすると 肉体的には健康な身体に

なるのでしょうが、精神的にはあまり愉しくありません。

良く飲んで   良く食べて   適度に運動をする。

私には これが一番です。

そして どうせ飲むなら 美味しい酒を。

例えばこんな酒などいかがでしょうか。



このお酒の故郷は 青森県の西海岸

その地名は 西津軽郡鯵ヶ澤町大字漁師町

昔 鯵がたくさん取れたことから地名になった

との説もある港町で 地元の漁師さんにも愛飲されています。

濃醇でコクのある味わいですが、後口はサッパリとドライ。

◆鯵ヶ澤 番外山廃純米原酒 29BY


厳冬津軽豪雪地帯の漁師町 鯵ヶ澤に位置する

蔵から届いた 山廃純米の一回火入れ熟成酒は

艶やかなコクのある味わいです。

香りは熟した柿のようでもあり生姜糖のようでもあり

山廃系の深みのある香気が漂います。

口に含むと、米の甘みがふくよかに表れ

綺麗な酸をうまく包み込んでバランスよく旨みが広がります。

鼻に抜ける香りはスマートに突き抜け、後口の余韻に

酸は残らず、綺麗に引いていきます。

重さを感じさせない良い酒です。

冷やもいいですが これからの季節は燗酒で

更に旨味がふくらみボリューム感が増します。

是非お試しください。


関連記事